まいどです。
我がホームである日本酒のめるとこ肥後橋店がトンデモないイベントをやってると聞きつけて突撃してきました。
7月1日(水)~7日(火)までの期間で17:00~19:29入店なら、1,500円で1時間・2,500円で2時間・4,000円で時間無制限に日本酒呑み放題!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかもビュッフェスタイルの料理付き。すなわち呑み放題・食べ放題です( ゚д゚ )クワッ!!
週末はさぞかし大混雑だろうと予測して、雨の月曜日に行くという頭脳プレーを実施した訳ですが、拍子抜けするぐらいに空いておりましてラッキー♪
あとで延長(1時間1,000円)できるので、とりあえず1時間コースで。
首からかけるカードで退店時間を管理するシステムです。
冷蔵庫はこんな感じ。
この下にも同サイズの冷蔵庫があります(`ω´)グフフ
さぁ!呑み放題開幕!!
奥羽自慢 醇辛 純米吟醸
旨辛のお酒でスタートです。
お店が空いてたので料理は盛合せ形式で出てきました。
自分で取りに行かなくていいので楽ちん( ^_^)/
この後でサーモンマリネや牛肉タタキとかもありました。
混み合って来たら料理は2階で大皿提供になってましたね。
純米吟醸 丹後のヒカリ
白木久の白杉酒造のお酒。
丹後産コシヒカリ100%。
食米でこんなに美味しいお酒ができなんて!
鈴鹿川 純米
作の鈴木清三郎商店の地元銘柄。
旨味がありつつ後口サッパリの旨酒。
流石です。
大和のどぶ 火入れ
辛口でキレのいいどぶろく。
飛来 純米酒
白鳥の飛来をイメージした新潟のお酒。
房島屋 純米 超辛口
安定の美味さ!!!
ここでタイムアップ!
ということで、特に急いだわけではなく店員さんやお隣さんとのトークも愉しみながらで1時間で6杯楽しめました。
1杯あたり大体90ml程度になるように注いだつもりだったので、3合弱ですね。
最初空いてたせいか追加の料理が出てこなかったりしましたが、ビュッフェ形式である以上ある程度人数が見込めないとロスが怖くて調理できないですよね。
しかし、これで1,500円とか恐ろしいイベントです(;・∀・)
これ、どうやって儲けてるんだろ?
しかも、店長の話ではイベント終了後も1階は同様のシステムで呑み放題制にする予定とか。
(料金は未定だそうですが。)
さて、すっかり気持ちよくなってしまい、このまま帰ろうかな?とか思いましたが、お隣さんとの会話でウラナンバの話題になったのでちょいと覗いて行こうかななんて悪い虫が湧いたところで次回へつづく・・・(・∀・)
まさにサケノミー!
返信削除ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
>しゅう@大阪 (・∀・)ニヤニヤ
削除