2015/05/12

シェリーって(゚д゚)メチャウマ-!!なことを知りました @ワインと日本酒、時々シェリー

まいどです。

台風6号が明日にも近畿に接近しようかという月曜の夜。
ウラナンバで知り合った飲み友達氏が某SNSに気になるお店をアップしてたので、行ってみました。

通常は日曜・月曜が定休日ですが、火曜日に台風が接近する予報のため急遽月曜営業にして火曜を休みにしたそうですw

しかも急遽営業日にしたのでお客さん少ないだろうということで、@2,000円で110分呑み放題+おつまみ付という超お得サービス!!

が、家に帰ったら愛妻が美味しい晩ご飯を用意してくれているワタクシ。
泣く泣く通常オーダーで呑んで参りました(TдT)

お店はB1Fの居抜きっぽい感じで先客なし。
やはり急遽営業日にしたのでマスター暇そうですw

お店の名前は「ワインと日本酒、時々シェリー」

店名のとおりワイン・日本酒・シェリーがメインですが、アイラモルトや珍しいリキュール等がカウンターにずらり。

冷蔵庫の日本酒は山形、三重のお酒がメインで、大阪ではほとんど見かけない銘柄ばかり。

いつものように日本酒に心惹かれましたが、ここはグッと我慢してほぼ初体験となるシェリーに挑戦!


シェリー初めてですと伝えると、まずはスッキリしたやつからとオススメしてもらったこちら。

銘柄は・・覚えてません(;・∀・) (多分390円)

独特の風味がありますが、酸味が抑制された白ワインといった感じで後口のキレも抜群。

ウイスキーの熟成にシェリー樽を使うので、勝手にもっと濃醇な味をイメージしてましたが、これは呑みやすい!















このシェリーに合わせたのはこちら。

しめ鯖と水なすのマリネ(390円)

この組み合わせが(゚д゚)メチャウマでほっぺた堕ちました。

アクセントの茎わさびもウレシイ!





すっかりシェリーに興味津々になってしまい、2杯目オーダー。

しっかり目の味があるやつ。

ミカエラ アモンティリャード(多分490円)

色も美しい琥珀色♪

アーモンドみたいなちょっと香ばしいかんじでこれまた(゚д゚)ウマー!!













このあたりで常連さんがどんどんやってきました。
サケワタUtageあたりの常連さんですね~。見知った顔もチラホラw
みなさん当然@2,000円呑み放題。(´Д`)ウラヤマシィィィ


そうこうしてる間にそろそろお暇の時間が。

最後に噂に聞いためっちゃ甘いシェリーをオーダー。

バロン モスカテル(多分590円)

これは確かに甘い!が、美味い!!

まるでレーズンを呑んでいるかのような濃厚な甘さ・旨さ・風味が渾然一体となって堪りません。

さすがに食中酒的に愉しむのは無理がありそうですが、チーズやチョコレートなんかと合いそうな気がしました。









こんな感じでサクッと食べ呑んでお会計は1,680円也!

安っ!!と思ってお話をきいてみると、なんとマスターはサケワタUtage等のオーナーさんでしたwww

どーりで他のお客さんが食べてる盛合せが690円とは思えないほどのえげつないボリュームだったり、冷蔵庫の日本酒がサケワタと全く被ってないと思いましたw

帰り道ルート的にはサケワタよりも圧倒的に立ち寄りやすいこちら。
またいいお店といい人を知ってしまいました( ´∀`)bグッ!

0 件のコメント:

コメントを投稿