2015/06/17

美味い!!! けど辛い!!! でもやっぱ美味い!!!!!! な担々麺 @たぶっちゃん

まいどです。

オノゴロ。~日本酒と私とハシゴした後、心に秘めた本来の目的を果たすため、千日前通りを越えて北上しました。

その目的とは、呑んだ後の〆にやたらといろんな人からオススメされる担々麺を食べること

なんでもウインズ道頓堀の裏に、絶品坦々麺を出すお店があるらしい。

辛いものはそんなに得意ではないワタクシですが、あまりにもオススメされるため好奇心がムクムクと・・・。

酔っ払ってれば少々辛くても食べれるかなぁ、とよく分からない楽観論とともにお店に到着です。


お店の名前は、「屋台担々麺 たぶっちゃん」です。

店主さんがタブチさんなんですかね。

オープンが20時からと遅いですが、朝6時まで営業されてるそうです。
お店に着いたのは21:30頃。先客はテーブルに3名さんとカウンターに2名さん。

カウンターに案内されふと隣を見ると、さっき日本酒と私で別れた常連さんwww
どうやら近辺を呑み歩く人たちの〆スポットになってるようです(・∀・)


店内は落ち着いた照明と昭和感あるインテリア。お酒類もいろいろあります。


メニューを見ようと思ったら店主さんから「四川風とたぶっちゃん以外はオススメしませんから。」と謎のアピールを受けましたw 
どうやらこれ、定番ネタみたいですw

前述のとおり辛いものはあんまり得意じゃないんですが、酔いに理性を惑わされている状況下で冷静な判断ができるハズもなく、「どうせなら一番辛いやつ」とたぶっちゃん式屋台担々麺をオーダー。

「山椒は大丈夫ですか?」と聞かれたので、無謀にも「はい!」と答えてました。

待つことしばし。いよいよ着丼!


「たぶっちゃん式屋台担々麺」(680円)


辛そう!!!!! 赤というより赤褐色!!!!!
モヤシとニラ、肉味噌がトッピングされています。

醤油ベースのサラサラスープを一口すすると、突き抜ける山椒の風味唐辛子の辛さが 押し寄せます!
でもムせる一歩手前の絶妙な辛さで、麺をズルズルすすっても大丈夫。

基本的に山椒のシビ辛で口が常時ピリピリしてるんですが、辛さの後にじんわりした旨味もあって後を引いて止まりません。
まさに、(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

麺を食べ終わった後、相方の白ごはん(100円) をスープに浸しておじや風で残さず頂きました。

いやー、これはホント美味いですわ。
みんな絶賛するのも納得です。

四川屋台担々麺は練りゴマベースとのことなので、次回はそっちを食べてみたいと思います。

たぶっちゃん担々麺 / 日本橋駅近鉄日本橋駅大阪難波駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

0 件のコメント:

コメントを投稿