2012/12/18

F31 320dツーリングの方はご注意!ワイパーサービスキャンペーンでリアカメラに不具合発生!

まいどです。

先日、BMWからサービスキャンペーンのお知らせが来ました。



ワイパーの動作中に動作速度を変えるとモーターが過電圧になって、CPUが故障と判断。
フューエルセーフモードとやらに入って、ワイパーが止まらなくなったり、ルームライトが点灯したり、トランクが自動で開かなくなったりするみたいです。

ということで、早速ディーラーに電話して、今週末の作業予定を入れました。

ところが・・・。

今日、ディーラーから電話がかかってきて、他所のディーラーでF31に修正プログラムを適用したところ、今度はリアカメラが自動で作動しなくなる現象が発生した、ということでした。

うちのディーラーの試乗車にもプログラムを適用したところ、同じ現象が発生したので修正プログラムの不備、ということらしいです。

BMWジャパンにフィードバックして、そこから本国にフィードバックされるそうですが、対応したプログラムは数ヶ月先になるとのことです。

なので、F31にお乗りの方は、ディーラーで作業してもらう前に念のため確認されては如何でしょうか。

現時点でうちの320dツーリングには何の症状もでていなので実害はないのですが、こういうことで嫁さんが輸入車に対して不信感を強めるようになると今後が困るなぁと思った次第です(´・ω・`)

2012/11/29

BMWウェルカムセットなるものが送られてきた。

まいどです。

先週納車された320dツーリングですが、まだ慣れてないという理由で嫁さんが一切乗らないので、
平日はまったく走行距離が伸びておりません。

そんな中、昨日帰宅したらBMWから贈り物が届いていました。


どうもBMWを購入した新規ユーザー宛に送られるノベルティみたいです。
BMWの広報誌(?)とパッケージがひとつ。

パッケージの中身は、BMWのサービスを紹介するリーフレットとUSBメモリでした。


USBメモリの容量はまだ確認してませんが、とにかく小さっ!というのが第一印象でしたw


中身はオーナー向けWEBサイトへのリンクらしいです。

明日あたりアクセスしてみようかなぁ。

2012/11/26

紅葉ドライブのついで(?)に320dならし運転


まいどです。

三連休の最終日、あんまり天気がいいので奈良県御所市の水分神社まで実家の両親と一緒に紅葉を見に行きました。
山の空気はピンと冷たくて、モミジもいい色になってました。

水分神社では、湧き水を汲めるようになっていて、ポリタンクを持った人がたくさん来てました。



もちろん、紅葉ドライブのついで(?)にならし運転もすすめております(*´ω`*)

現在の走行距離は140km。
基本的に2,000rpmを超えないようにしながら運転してます。

子ども1名含む5名乗車だったので、フルウェイトでどんな風に走るのか試してみましたが、
登りの山道でも速度が50km/hぐらい出ている状況なら1,500rpmぐらいでグングン加速します。
さすがの大トルクです。

ならしを終えて、回転数しばりがなくなったらかなり気持ちよく走れるんじゃないでしょうか。

2012/11/23

BMW 320d BluePerformance Turing 納車!♪───O(≧∇≦)O────♪

まいどです!

ついに納車されました!
我が家の新しい相棒、320dツーリングです。

展示車だったので、走行距離はほぼゼロでしたが、帰り道でさっそく18km/L超をたたき出しました。

しばらくはならし運転ですが、満足感に包まれております☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



2012/11/22

今までありがとう!HONDAアコードをピカピカに洗車した。

まいどです。

さて、いよいよBMW 320d BluePerformanceTuringの納車が明日に迫りました。



そこで先日、今まで我が家を支えてくれたアコードをピカピカに洗車してあげました。
下取りされていくとは言え、最後はやっぱりキレイにして送り出してやりたいと思ったからです。



洗車してるといろんな小キズに気づくわけですが、それぞれのキズがついたときのことが思い出されて手が止まるという、本棚を整理してるときのような気分に浸りました。

アコードくん、今までホントにありがとう。

2012/11/16

BMW320d BlueperformanceTuring 納車日決定!

まいどです。

先週来、書類やら残金の振込みやら手続きを進めてきた次代の愛車BMW320dツーリングですが、
ついに我が家にやってくる日が決定しました!!

11月23日(金)です!

今からちょうど1週間後です。
いやー、楽しみです。

でもその前に、長年お世話になったアコードをキレイにしてやらねば。

2012/11/10

近鉄 鉄道まつり2012にいってきた!

まいどです。

最近めっきり肌寒くなってきましたが、息子の希望で近鉄の鉄道まつりに行ってきました。
大阪の高安車庫と奈良の五位堂車両基地の2会場で開催されました。


まず高安車庫に向かいます。開場時間の少し前に着きましたが、すでに長蛇の列・・。


高安車庫には来年3月から運行される新型特急のしまかぜが展示されていました。


運行前なので中には入れませんでしたが、接近してパチリ。

その後、高安から五位堂に移動したのですが、イベント限定運行の「楽」という電車に乗りました。
この「楽」、普段は団体専用列車として旅行や遠足の際に使われているそうです。


五位堂車両基地の方が規模が大きくて、グッズ販売や食べ物のテントもたくさん出てました。

で、五位堂車両基地で一番息子がテンション上がってたのが、車両の下周り探検。
文字通り電車の下に潜り込んでの見学です。


子供はまだしも、大人には狭いスペースでした(T▽T)
中腰でも頭をぶつけそうになったので、大変でした。


帰りに高島屋で晩御飯を買って帰りました。

盛りだくさんな一日でした♪

2012/11/06

住民票に印鑑証明に・・。320d 納車手続きー!

まいどです。

予想外に納車が早い我がF31 320dTuringSport。

私は平日昼間身動きが取れないので、嫁さんに動いてもらって手続き・準備を進めます。

入金や印鑑証明等、けっこーめんどくさいので嫁さんの機嫌をとりつつ手伝ってもらっています。

ケーキぐらいお土産に買って帰るかな(;・∀・)

2012/11/05

車買い替え検討記⑩<完結> BMW320d BleuPerformanceTuring 購入!!

まいどです!
テンション高いです!

4月に検討開始して半年、ついに買っちゃいました!メルボルン・レッドのBMW320d BleuPerformanceTuring!

BMW320d BleuPerformanceTuring

購入までには嫁さんとの熱く長いバトルがあったわけですが・・、結果的に根負けさせましたww

嫁さんの主張する扱いやすいサイズとイザというときの積載性を満たしつつ、運転を愉しみたいという私の欲望を叶えてくれる理想のクルマと自己満足しております(*´∀`*)

実は今回購入するのはディーラー展示車両でして、早く販売したいディーラー側と金銭メリットを求めるこちらの利害が一致してトントン拍子で話が進みました。
BMW320d BleuPerformanceTuring


納車予定はなんと今月下旬!
早い、早すぎるよスレッガーさん・・、じゃないですが正直手続きはバタバタです(;´∀`)

もともと中古車を2~3年毎に乗り継いできたのですが、現愛車のアコードはかれこれ8年乗りました。
320dは私にとって人生初めての新車ですので、末永く愛してやりたいと思います。

そこで、新しい相棒にお願いしたいことが一つだけ。
「トラブルなら私が運転してるときにしてね♪」

初めての輸入車、しかも初期ロットと某かのトラブルがあるのは覚悟してますが、嫁さんが運転してるときにトラブられると今後の暗雲感がハンパないですからね・・。

ということで、本検討記もこれにて完結。
これからは320dとの日々をブログにしていけたらなと思っております。

2012/11/02

google先生許してください!iphone5に浮気(*´∀`)エヘ

まいどです。

何をかくそう私、昨年7月のスマホデビュー依頼、当ブログをはじめ、メール、カレンダー、タスク管理とGoogle先生のサービスを愛用させて頂いております。

が、1年と少し使っているacroさんの調子がすこぶる悪くなっておりまして、
着信に出ようとしたら再起動、カレンダーウィジェトから予定を入力しようとすると再起動・・という具合に堪忍袋の緒が切れるような仕打ちに遭っておりました。

そんなときにデビューしたのが、iphone5。

iPhone 5 | au








調べてみたら、acroさんは一括購入したので縛りなしの状況。


・・・浮気してしまいました。

でもブログとかのサービスは使い続けるから、許してGoogle先生!(*´Д`)

2012/11/01

車買い替え検討記⑨ 一歩前進!BMW320dツーリング購入計画

まいどです。

現在の愛車であるホンダ アコード(CL-9)が購入からまる8年を迎えんとしていることから始まった車買い替え検討記も大詰めかも知れません。



目下の第一候補は、BMW320d bluePerformanceTuring です。



[BMW]イントロダクション:3 シリーズ ツーリング 320d/328i (F31)








こいつが欲しいぃぃぃ!と思ったわけなんですが、これだけの金額の買い物ですので、
私の一存では決定できないパワーバランスが我が家にはあります。

そこで、世のお父さん方と同じく嫁さんを説得するというミッションが発生するわけですが、
先日、満を持してミッション遂行致しました!

まず、総額論になると話が終わらないので、320d Turingが嫁さんの要望を満たす車であることをアピールしました。

<嫁さん要望>
①現在の愛車であるアコードよりサイズが大きくならない
②たまに大きなものを買う時でも荷物が詰める
③燃費がいい。レギュラーガソリン仕様
④スライドドア

④のスライドドア以外はほぼ完璧にクリアです。
スライドドアは、「そんなもん買うなら、買い替え自体止める!o(`ω´*)o」と駄々をこねて乗り越えましたw

ついで金額についてですが、日頃仕事で培ったExcelテクで現行アコードへの買い替えと強引に比較。フルモデルチェンジ前のアコードの燃費が厳しいことを利用して、5年間トータルのコスト差がそれほど大きくないことを説明しました。

その結果・・・。

嫁さんの掲げる総額規制を上回るものの、前向きな回答を勝ち取ることに成功!

今週末、嫁さんに現物確認させるべくディーラーに連れていきます。

ただし、現物見て「大きい!」とか言い出す可能性がありますので、ディーラーの担当氏とは事前に作戦会議済です。

このまま一気に購入まで持ち込みたいところですが、予断を持たずに臨みたいと思います!



2012/10/11

こんな不定期ブログを見ていただいてありがとうございます! 10,000PV突破!

まいどです!

今日ブログをチェックしてみたら、通算10,000PVを超えてました!

毎日更新したかと思えば、1ヶ月ぐらい放ったらかしにしてみたりなブログですが、
ご覧になって頂いた皆様、ありがとうございました。

これからも更新頻度は劇的には上がらないでしょうが、
ボチボチいきますので今後ともよろしくお願い致します~!!

2012/10/09

車買い替え検討記⑧ 超トルクフル!これがディーゼルか!BMW320dに試乗してきた。

まいどです。

朝晩は大分肌寒くなってきました。

さて、そんな中、先日日本にも導入された320dを試乗してきました。

試乗車はMスポでした。やっぱりカッコいいです。

ボンネット内はこんな感じ。ガソリン車よりエンジンが若干コンパクトに感じるけど、そうでもないのかな?

ガソリン車との識別点はリアのエンブレムです。


試乗した感想は、確かに極太のトルクが低回転からモリモリ湧いてきます。
ノーマルモードでは8速ATは2,000回転を待たずにどんどんシフトアップしていきますが、トルク特性がフラットなので、正直タコメーター見てないといつシフトアップしたのかもわかりません。

100km/hでも1,500回転で余裕。
足の指に力を込めればスルスルと加速していきます。

街なかで乗るのがメインだとそうとう運転しやすいですよ、これ。

ディーゼルは本来、一定回転で長距離を走るのが得意だそうですが、スタート・ストップの多い日本の道でもその溢れるトルクは十分に実用的です。

一方、気になる音と振動ですが、オーディオをかけずに意識して聞いているとやはり若干音が気になります。

ガソリンの320iは走行中もホントに静かでびっくりしましたが、320dはロードノイズが大きくなったのか!?と思うようなゴーっという音がしてました。

振動は全く気にならず。但し、アイドリングストップからの復帰時、ブレーキからアクセルへの踏み替えを急いだ時には少し大きな振動がありました。

320d、総じて乗りやすくいい車だと思います。
ガソリン比で200千円高という価格も、燃費と燃料単価差で十分吸収できそうです。

いやー、実に欲しくなってしまいました。


2012/09/12

とりあえず裏ボス撃破したった。(テリーのワンダーランド3D⑤)

まいどです。

ストーリーそっちのけで配合に励んでいたテリワン3Dですが、配合にもちょっと飽きてきた(オイ(-_-;))ので、裏ボスに挑んでみました。

パーティーは、究極アギロゴスLv52、究極ダイヤモンドスライムLv28でした。

アギロゴスは腕力特化、ダイヤモンドスライムはみがメタ戦法だったのですが、裏ボスくんがかわいそうになるぐらい圧勝でした。

予想はしてましたが、育てすぎましたww

ダイヤモンドスライムの究極特性を全体性アップにしたもんで、裏ボスの魔法、体技をほとんど吸収し、通常攻撃や斬撃も1~20程度しかダメージ受けませんでした。

おかげで緊張感のカケラもないボス戦となりましたが、とにもかくにもとりあえずストーリークリアです。

メタルエリアでのレベル上げにちょっと退屈してたので、光あふれる地でメタキン狩りできるのが楽しみです。

wifiランキングバトルが13,000位ぐらいなので、もっと上位を目指せるように配合に励みたいと思います!

2012/09/06

車買替え検討記⑦個人的に待望のBMW320dツーリングキタ━(゚∀゚)━!!!

まいどです!

昨日のエントリーでBMW3シリーズにMsportが追加されたと書きましたが、
ディーラーの担当氏からは年明けになるかもと言われていた320dツーリングが追加されました!

思ってたより早かったのでテンション上がります!
BMW320dTuring


Car Watch BMW、新型「3シリーズ ツーリング」を国内導入








追加されたのは、320dブルーパフォーマンスツーリングと328iツーリング。
それぞれにベースモデル、モダン/スポーツ/ラグジュアリーのデザインライン、Msportが設定されています。

320dのベースモデルで4,910,000円なので、セダン+210,000円ですね。
デザインラインになると5百万を超えてくるのが悩ましいところです。

スペックは当然セダンモデルと同じで、最高出力184ps、最大トルク38.7kgmを発揮して燃費はJC08で19.4km/Lです。

実はけっこう本気で3シリーズへの買い替えを検討しているんですが、
嫁さんに突きつけられた条件がありまして。。
①現在乗っているアコードより大きい車はNG!
②セダンは荷物が積めないからNG!
③車に5百万も出すなんてありえない!
という高く大きな壁が立ちはだかっております。

①は3シリーズなら全幅が片側2cm程度増えるだけなんで、なんとかいけると思っていて、
②についてもツーリングなら荷物積めるよ!と口説けると踏んでます。

で、最大の障害③が残るわけですが、ちょっとディーラーの担当氏と作戦を練る必要がありそうです。(アコードの下取りは期待薄なので、バリューローンで騙くらかすしかないかな・・。)

なにはともあれ、ディーラーに試乗車が入ったら早速試乗に行かねば!と思っている次第です。



2012/09/05

車買替え検討記⑥320、328にMsportが追加!

まいどです!

先日の320d追加など怒涛の攻勢をみせる3シリーズですが、
お次はMスポーツが追加されました。


http://news.bmw.co.jp/newcar/2012/09/-bmw-320i-m-sport-bmw-328i-m-sport.html

320iは6速MT、8速AT。328iは8速ATのみの設定です。

おなじみのMスポエアロや専用の18インチホイール、スポーツシートなどを装備して、
320i 8速ATモデルで4,940,000円とベースモデル比+440,000円です。

デザインライン(4,700,000円)と比べれば+240,000円ですから、
それほど高く感じない!?(金銭感覚麻痺中・・)

Mスポはかっこいいし、人気出るんだろうなぁと思いつつ、
320dツーリングを心待ちにしている筆者です。

BMWさん、よろしくお願いしまっす!

2012/08/27

マガルギとかガルマッゾとかダークドレアムとか(テリーのワンダーランド3D④)

まいどです!

土日は家族サービスデーなのでブログ更新できてませんでしたが、
テリワン3Dは進行中です。

今週末の成果品ですw
マガルギ,テリーのワンダーランド

ギガンテス×ガルーダ=アトラス×暗黒の魔人=ギガデーモン×やまたのおろち=マガルギ×暗黒皇帝ガナサダイ=エルギオス
という配合の流れの過程で、マガルギを作成しました。

なんかいろんな固有スキルが集積されていきますね。勿体無いので、使わない分はあくまの書に継承予定です。

それと、ガルーダ狩りのついでにたくらみの扉をクリアしました。
ということで、ガルマッゾくんが仲間に。
ガルマッゾ,テリーのワンダーランド

仲間になったのはいいのですが、見た目がきもち悪いのでデュランと配合して、速攻ダークドレアムにしちゃいましたw

ダークドレアム,テリーのワンダーランド
ドレアムくん、男前です。

放ったらかしのストーリーも、試しにぜっかいの扉で魔戦士に挑みましたが、
いつの間にかアギロゴスの攻撃力が1000を超えてたので2ターンで撃破ww

裏ボスを初見でボコボコにするのも近そうですw

2012/08/24

究極アギロゴスに向けて2匹目GETw(テリーのワンダーランド3D③)

まいどです!

さ~て昨日のテリワン3Dですが、あいも変わらずストーリーそっちのけで配合で遊んでますw

で、もはや日時作業となった感のあるプレゼント対戦の結果から。

ダウンロードでやってきたのは、再びアギロゴスw

一瞬またかと思いましたが、これを仲間にすれば簡単に究極アギロゴスができるじゃないか!と気づき戦闘開始。

育成中のアギロゴス+71とユニコーンのパーティーで挑みましたが、
前回よりも圧倒的に楽に勝てました。(ユニコーンは撲殺されましたが・・)

ということで、アギロゴス2匹育成しております。

2匹目は配合で+値を増やすのと、戦士スキルをマスターさせて攻撃力アップSPを生成するつもりです。

しかし、他国マスターから名をうばわれし王をスカウトできたのをきっかけに、一気に楽になりました。

やっぱりバランスブレイカーなんですかね。
あんまり地道すぎるとモチベーション保てないんで助かりますがw

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
スクウェア・エニックス (2012-05-31)
売り上げランキング: 85

2012/08/23

少年レオソードがやってきた。さらにアギロゴスもGET!!(テリーのワンダーランド3D②)

まいどです!

今更ハマっているテリーワンダーランド3Dですが、
昨晩もチマチマやってました。

まずは、帰りの電車ですれちがった方からスカウトした少年レオソード!
少年レオソード

かわいいっすね~~。性別が両刀なのはご愛嬌w
JOKERと配合すれば闘神レオソードに成長するようですが、神獣まだ仲間にいません・・。
一度伝説のマスターからスカウトしようとしましたが、その前に殲滅されました(-_-;)

で、家に帰ってからは一日一度のプレゼント対戦。

その相手は・・・出ましたアギロゴス!

ラウンド制限のあるバトルでしたが、名をうばわれし王、がいこつけんし、ユニコーンで挑んだ結果、全滅寸前で倒せました!
バイキルミンを出し惜しみしなかったのがよかったかな(・∀・)

仲間にしてやった(笑)アギロゴスがこちら。
アギロゴス

あんまり賢くはないようなので、筋肉バカの物理アタッカーに育てるつもりですw

星降りの大会レジェンドそっちのけで育成してますが、
アギロゴス育てたら魔戦士たちを初見でギタギタにしてやるつもりですw

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
スクウェア・エニックス (2012-05-31)
売り上げランキング: 98

車買替え検討記⑤320dデビュー!燃費は19.4km/L!

まいどです!

BMW320にディーゼルモデルの320dが追加されました。


BMW JAPAN : 320d BluePerformance








2リッター直4ターボで184ps(4,000rpm)ながら、トルクは38.7kg(1,750~2,750rpm)を発生します。
8速ATとの組み合わせですから、トルクバンドを外さずにグングン加速しそうですね。

気になる燃費はJC08で19.4km/Lです!
ガソリンモデルの20万円高ですが、航続距離も伸びますし価格差を回収するのはそんなに難しくないんじゃないでしょうか。
(排ガス浄化装置のメンテってどれぐらいかかるんですかね?)

我が家の車買い替え戦線は、予算という正攻法で攻める嫁に押されまくってますので、
この320dが救世主になってくれはしないかと淡い期待を抱いておりますw

試乗できるようになったら、また乗ってこよ~っと。

2012/08/21

今さらながら始めてます。暗黒皇帝ガナサダイGET! テリーのワンダーランド3D①

まいどです。

すっかり更新をサボってしまいました。
こんなことじゃイカンなぁ、と反省しきりです(-_-;)

さて、ブログをサボっている間に(おい・・)、久しぶりにゲームに手を出しました。

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D です!
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
スクウェア・エニックス (2012-05-31)
売り上げランキング: 72

プレイ時間は24時間を超えた程度ですが、現在星降りの大会レジェンド中です。

攻略サイトで情報を仕入れながらチクチクやってるわけですが、
裏ボスまで倒してしまうとヤル気が一気になくなりそうなので、そこまでに如何に強いチームを作るかを主眼にプレイ中です。

なので、ゲームの進行具合に関係なく強いモンスターをスカウトできるすれ違い通信や、
旅の扉で出会う他国マスター戦を重視しなが・・ということになります。

で、昨晩寝る前のテリータイム(?)でも他国マスターに挑みました。

相手パーティーは・・・暗黒皇帝ガナサダイとキラーマシン2!
とりあえずしもふり肉を放り投げ、スカウト開始です。

スカウト用のモンスターを育てているわけでもないので、完全にしもふり肉に頼りきりなので、
スカウト率はせいぜい5%程度ですが・・・・

なんと、1発スカウト成功!!
思わず笑ってしまいましたw(写真は拾い物です。。)
暗黒皇帝ガナサダイ

実はブログのネタにしようと思ったのはついさっきだったので、当然ながら写真はございませんw

今後もチクチク進めながら、プレイ日記的に書いてみようかなと思っております。

では。

2012/08/11

バッテリー交換しました。

まいどです。

愛車アコードのバッテリーが弱ってきたので、ディーラーで交換しました。

前回交換からまだ2年ぐらいなんですが、イグニッションの反応も悪くなっており、夏休み中に万が一があっても厄介なので、交換となりました。

BMW320i検討中ですが、ツーリングを待ってると来年3月の車検を通さざるを得なくなりそうで、出費はそれなりにかさみそうです(´;ω;`)


2012/07/17

実家が車を買い替えた。エコカーの時流に背を向け3リッターV6を買った親父の話。

まいどです!

連休明けたら、近畿地方は梅雨明けました!とにかく暑いっす!

連休中も暑かったですが、そんな中、実家の車買い替えに立ち会うことになりました。

実家の車は、1997年式のホンダ トルネオです。アコードの兄弟車ですね。
Honda|トルネオ(2002年終了モデル)
ホンダ トルネオ





で、このトルネオくん、私が大学生のころに家にやってきて家族旅行や親父のゴルフに大活躍してくれました。
しかし、15年という経年劣化には歯が立たず、助手席のパワーウインドが上がらなくなったり、
右リアのドアが開かなくなったり、しまいには新品のバッテリーが4ヶ月で放電してしまいエンジンがかからなくなってしまいました。

ということで、親父が買い替えを検討し始めたのですが、
大のホンダ党でスピード狂の親父が珍しく、
「コンパクトなエコカーがいい。100万ぐらいで。」
と言いだしました。
第一希望はCR-Zだったらしいのですが、予算の都合上NG。
現実路線として、初期型のインサイトをディーラーさんに探してもらっていたようです。

そして、親父から「現物確認に行くから一緒に来てくれ」という招集を受け、
お袋も一緒にディーラーへと向かいました。

果たしてそこにあったのは・・・。

2005年式インスパイア 30TL。3リッターのV6エンジン搭載。

おいこら、親父w
どこがコンパクトエコカーやねんww

一応、高速巡航時は片方のバンクが休止して、3気筒になるようです。
さらにレギュラーガソリン仕様w

どうも、ディーラーさんからいくつか候補を上げてもらっているうちに、
心変わりしていたようです。

お袋はてっきりコンパクトカーになると思っていたので、当然大反対。
で、親父は私に救いを求める目を・・。

一緒に来てくれなんて珍しいな、と思ったら、案の定でした。

武士の情けで親父を援護して、なんとか契約と相成りました。

ま、親父にとっては人生で最後の車かも知れません。
だったら、欲しい車に乗ってほしいな、と思った次第でした。

2012/07/09

少しは値下げされるのか?泉北高速鉄道(大阪府都市開発㈱)の株式売却業務担当が決定。

まいどです!

私は大阪南部の泉北高速沿線に住んでいるのですが、この泉北高速、運賃が日本最高レベルに高いことで有名です。
ハッピーベアル,松本零士

大阪府の第三セクターであり、泉北ニュータウンの開発と平行して延伸してきた同社ですが、鉄道以外にりんくう地域でビルを所有していたり、物流施設を保有していたりしていて、その営業収支の悪さを泉北高速の運賃でカバーしている、と言われたりしていました。

以前から民営化論はありましたが、今回、ようやく具体的な売却関連業務についての入札が行われ、落札されました。

大阪府/大阪府都市開発株式会社株式売却関連業務に係る企画提案公募について
大阪府ホームページ。





報道などでは年度内にも売却する予定とのことですが、どこがいくらぐらいで買い取るんでしょうか?

南海電鉄が買い取るのが、接続等みても自然な気がしますが、住民としては少しでも運賃が安くなってほしいなぁ、というのが唯一の望みです。