私は大阪南部の泉北高速沿線に住んでいるのですが、この泉北高速、運賃が日本最高レベルに高いことで有名です。
大阪府の第三セクターであり、泉北ニュータウンの開発と平行して延伸してきた同社ですが、鉄道以外にりんくう地域でビルを所有していたり、物流施設を保有していたりしていて、その営業収支の悪さを泉北高速の運賃でカバーしている、と言われたりしていました。
以前から民営化論はありましたが、今回、ようやく具体的な売却関連業務についての入札が行われ、落札されました。
大阪府ホームページ。
報道などでは年度内にも売却する予定とのことですが、どこがいくらぐらいで買い取るんでしょうか?
南海電鉄が買い取るのが、接続等みても自然な気がしますが、住民としては少しでも運賃が安くなってほしいなぁ、というのが唯一の望みです。
0 件のコメント:
コメントを投稿