連休明けたら、近畿地方は梅雨明けました!とにかく暑いっす!
連休中も暑かったですが、そんな中、実家の車買い替えに立ち会うことになりました。
実家の車は、1997年式のホンダ トルネオです。アコードの兄弟車ですね。
ホンダ トルネオ
で、このトルネオくん、私が大学生のころに家にやってきて家族旅行や親父のゴルフに大活躍してくれました。
しかし、15年という経年劣化には歯が立たず、助手席のパワーウインドが上がらなくなったり、
右リアのドアが開かなくなったり、しまいには新品のバッテリーが4ヶ月で放電してしまいエンジンがかからなくなってしまいました。
ということで、親父が買い替えを検討し始めたのですが、
大のホンダ党でスピード狂の親父が珍しく、
「コンパクトなエコカーがいい。100万ぐらいで。」
と言いだしました。
第一希望はCR-Zだったらしいのですが、予算の都合上NG。
現実路線として、初期型のインサイトをディーラーさんに探してもらっていたようです。
そして、親父から「現物確認に行くから一緒に来てくれ」という招集を受け、
お袋も一緒にディーラーへと向かいました。
果たしてそこにあったのは・・・。
2005年式インスパイア 30TL。3リッターのV6エンジン搭載。
おいこら、親父w
どこがコンパクトなエコカーやねんww
一応、高速巡航時は片方のバンクが休止して、3気筒になるようです。
さらにレギュラーガソリン仕様w
どうも、ディーラーさんからいくつか候補を上げてもらっているうちに、
心変わりしていたようです。
お袋はてっきりコンパクトカーになると思っていたので、当然大反対。
で、親父は私に救いを求める目を・・。
一緒に来てくれなんて珍しいな、と思ったら、案の定でした。
武士の情けで親父を援護して、なんとか契約と相成りました。
ま、親父にとっては人生で最後の車かも知れません。
だったら、欲しい車に乗ってほしいな、と思った次第でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿