2015/04/30

店長の誕生日お祝いしてきた(∩´∀`)∩ワーイ @日本酒のめるとこ 肥後橋

まいどです。

先週のことですが、某SNSのお知らせで行きつけのお店の店長が誕生日だということが判明したので、お祝いにいってきました。(呑むための理由付け?)

行ってみると顔なじみの常連さんも来られてて合流しの呑みスタートです。


まずは「仙介 特別純米 無濾過生原酒 26BY」でスタート。

米の旨味がふんわり甘くありながらも、すっきり爽やかな美酒です。





















1階の立ち呑みスペースで呑んでたんですが、店長は2階テーブル席の給仕で忙しくなかなか下りてきません。

ということで、「杉の雫 純米吟醸 智頭町産五百万石」を。l

こちら諏訪泉さんの別ブランド。

吟醸香は仄かですが、コクと少しの苦味があるスッキリした呑口で食中酒向きだと感じました。
















ここで店長登場!

ということで、居合わせた常連3名から1杯ずつ「作 プロトタイプG」をプレゼントw

その後の仕事に支障が出たかも知れません(;・∀・)















最後に、「初霞 純米無濾過生原酒」がもう少しで空きそうなので協力してくれと店長に頼まれましたのでオーダー。

が、どー見てもまだ半分ぐらい残ってるw
どこがもうすぐ空くやねんwww

相変わらずの濃厚でどっしりしたお酒なので、そんなに急ピッチに呑めません。
ひやで呑み続けるのもキツイので、燗しました。
















とまぁ、アットホームな日本酒のめるとこ肥後橋店。
近日中に付近に3号店をオープンするらしく、店長はそちらの店を任されるそうな。

そっちも愉しみだ~(∩´∀`)∩

2 件のコメント:

  1. 先日、萱島に神亀買いに行ったら、隣が日本酒のめるとこでした。
    あちこちにあるんだなぁ(*´∀`)

    返信削除
    返信
    1. しゅう@大阪 その酒屋が運営母体でっせー

      削除